のんびり乗り鉄紀行

自分が鉄道に乗って旅する様子を記録して鉄道旅の面白さを伝えるブログです。

【ひとくち乗車記】かつての終点 東京テレポート止まりの列車に乗車!!

こんにちは✋

天北です。

 

久しぶりにりんかい線に乗りに行ってきたのでその様子を。


f:id:Nonnki:20250601135945j:image

目的は東京テレポート行の列車です。


f:id:Nonnki:20250601135958j:image

別にこの列車自体はそこまで珍しいものではありません。


f:id:Nonnki:20250601140227j:image

ですがもうすぐ引退の70-000形が充当されていたのでせっかくだから乗りに行ってきました。


f:id:Nonnki:20250601140440j:image

先日70-000形Z8編成が廃車となり両先頭車が船にて九州へと渡り今は小倉工場にいるそうです。

今のところ筑肥線で活躍中の103系を置き換える可能性が高そうです。


f:id:Nonnki:20250601141743j:image

基本的な設計は209系に準じた構造になっています。

内装は一昔前の車内といった感じで座席はカチカチで長時間座るのは少しキツイです。


f:id:Nonnki:20250601141933j:image

東京テレポート駅まではすぐに着いてしまいます。


f:id:Nonnki:20250601141955j:image

車内はガラガラでした。


f:id:Nonnki:20250601142121j:image

東雲-国際展示場で地下区間へ入ります。

ですが地下鉄という扱いではないみたいです。

国際展示場駅ゆりかもめ有明駅との乗換駅です。


f:id:Nonnki:20250601142239j:image

終点、東京テレポート駅に到着です。

ちなみに東京テレポート駅はお台場の最寄り駅です。列車は回送列車となりおそらく東臨運輸区へ回送されたのだと思います。


f:id:Nonnki:20250601142400j:image

2023年にホームドアが設置された。


f:id:Nonnki:20250601142425j:image

なかなか近未来的な造りのホームでした。

羽田空港アクセス線臨海部ルートはここから東臨運輸区へと延びる回送線が活用されるみたいです。