2025-04-05 【ひとくち乗車記】播但線の103系に乗車する。 ひとくち乗車記 こんにちは✋はくたかです。今回は播但線の電化区間で使用されている103系に乗車します。姫路城がよく見える。播但線と姫新線のホーム(1から4番線)は山陽線などとは改札で区切られていました。これが今回乗車する103系3500番台。国鉄時代に製造されJR北海道・四国以外の会社のどこかしらの路線で使用されていました。かつては山手線や大阪環状線、そしてつい最近まで和田岬線で使用されていましたが現在は加古川線、播但線、筑肥線などとかなり減ってきています。播但線姫新線ともに頭端式のホーム。ということで乗車していきます。椅子は反発が強めでした。途中駅の画像を全く撮ってないので下車した福崎までスキップです。去っていくところを一枚撮りました。この車両もあとどれだけ活躍できるでしょうか?近い内に221系か227系あたりに置き換えられるかもしれません。にほんブログ村